radiko ラジコの通信消費量は1時間60MB(参考)
radiko(ラジコ)は、スマートフォンやタブレット、パソコンでラジオが聞けるアプリです。

無料と有料とプランがあり、有料プランは全国のラジオが聞くことができます。
引っ越しをしたときに、地元恋しさから契約する人が多いようです。
過去1週間までの番組の視聴ができるので、作業や勉強をしながら聞く楽しみ方も浸透しています。
radikoの通信をモバイルwifiで聴取

今回はパソコンでWi-Fi聴取しました。
カウンターを再生前にリセットし、1時間使用した後でカウンターを確認したところ、0.06GBとなっていました。
60MBという事になります。
他のユーザーサイトを見たところ、1時間30MB~50MBとあったので、それよりもやや高めな消費量となっていました。
位置情報が無いと聴けません
radikoはその地域に在住の方向けに提供されるものなので、スマートフォンやタブレットでは位置情報の設定が必要です。
radikoホームページにも、移動体通信(モバイルWiFiルーターやテザリング等)をご利用のお客様は 、正しくエリア判定が出来ない場合やエリア内でも聴取できない場合がございます。ご了承くださいと記載されています。
今回モバイルWi-Fiルーターを使用しましたが、エリア判定は問題ありませんでした。
radiko.jpをモバイルWi-Fiで聴く

今回も引き続きWiMAXのW05を使用しました。

事前測定の結果がこちらです。
かなり田舎な地域ですが、それでも問題ありませんでした。
一度も途切れる事もなく、快適な聴取ができました。
カウンターを0に合わせてスタートさせ、1時間経過後の数値が0.06GBとなっていたので、ラジコ1時間当たりのデータ消費量は60MBという事になります。
なおこの数値は回線状況や環境によって若干変化するので、ご参考までに。
radikoはPC、スマートフォン、タブレットからでも聴取ができます。詳細はウェブサイトからご確認ください。
http://radiko.jp/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません